猫足立ちのDA

モンクスレで、アルサインクローNo.1144を作って猫足立ちでDA回数を検証した猛者が現れた。

941 :734:10/06/27 08:32:58 ID:7WKtAfgm
待たせたな!弱アルサイン装備できるようになったからお前らの気になりそうな
こと報告しにきたwやはり予想通り猫足時は3回攻撃は発動しない。これがほんとに
2〜3回蹴ると強すぎて最強厨流れ込んでくるか修正されるの間違いないので正直
ホッとしているw肝心の2回攻撃の発動率なんだがかなり発動してる感じがしたので
クフタルのカニを1000回殴ってきた。結果は1000回中2回蹴ったのが796回。
ブルタルつけっぱなしなのに途中で気づいたけどいいよなww疲れたぜww
そろそろ寝るわwwみんなおやすみノシ

http://yy28.60.kg/test/read.cgi/ff11jobjobplus/1275771728/941

これまで考えられてきた猫足立ちのDA発生ロジックは、以下の判定順序で、一度でも成功すればDAが発生する、というものだった。

a) DA→TA→蹴撃
b) 左手DA→左手TA→右手DA→右手TA→蹴撃

どちらなのかは検証されていなかったはず。
同じように、時々2-3回攻撃をあてはめると、

a) DA→TA→追加攻撃→追加攻撃→蹴撃
b) 左手DA→左手TA→追加攻撃→追加攻撃→右手DA→右手TA→追加攻撃→追加攻撃→蹴撃

となると思う。D/間隔表ではbのロジックを微妙に変えて(TAをDAに含めて)計算している。


具体的な数値は以下の通り。

p(DA)=5%
p(TA)=0%
p(蹴撃)=17.5%
p(追加攻撃)=40%

追加攻撃発生確率が40%というのは未検証だけど、ここでは仮にこうしておく。
aとb、2つのロジックで、追加攻撃が発生しない確率p1を求める。

a) p1 = (1-0.05)(1-0.4)(1-0.4)(1-0.175) = 0.28215
b) p1 = (1-0.05)(1-0.4)(1-0.4)(1-0.05)(1-0.4)(1-0.4)(1-0.175) = 0.096495

2回攻撃の実測値は796/1000なのだから、2回攻撃に失敗したのが204/1000ということになる。
どちらの式も、あまり近いとは言えない。
追加攻撃発生確率が怪しいので、2つの式と実測値から、逆に追加攻撃発生確率pを求めてみる。

a) (1-0.05)(1-p)2(1-0.175) = 0.204 ⇒ p = 0.4898
b) (1-0.05)(1-p)2(1-0.05)(1-p)2(1-0.175) = 0.204 ⇒ p = 0.2765

ふーむ……


検証スレで見かけた http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/JavaScript/tests.html を使って、204/1000の信頼区間を計算してみると、95%信頼区間は18.018〜23.009%らしい。およそ5%ほどの揺らぎはありそう。
18.018%で計算すると、

a) p = 0.5205
b) p = 0.2986

23.009%で計算すると、

a) p = 0.4582
b) p = 0.2544

となる。
ワーグファング→アルサインクローで確率が下がるならb、変わらないならaが妥当だろう。しかも、真の追加攻撃発生確率はそれぞれ25.44%〜29.86%、45.82%〜52.05%の間に(95%の確率で)ある。
恐らく、これほど大きくは変わらないのではないかと思う。そんなに面倒な調整をするとは思えない。Dや隔のような、武器性能に書いてある数字をいじる程度ではないかなぁ。勘だけどw


猫足じゃない状態での検証も欲しいなぁ。基本的な数値は他武器と変わらないだろうから、他ジョブのスレを漁った方が速いだろうか。格闘はロジックが特殊だから結局は格闘武器で検証した方がいいのは確かなんだけど……

追記

95%信頼区間の値を正規分布による近似の方に変更。50%からはわりと離れているため。